ドライアイスは冷凍食品やアイスクリームの保冷材として、
また舞台効果での煙を作り出すために広く使用されるなど、様々な場面で活用されています。
このように便利ですが、正しく扱わない場合は危険が伴うことがあります。
まず、ドライアイスとは何かについて理解しましょう。
ドライアイスについて
ドライアイスは、大気中に少量存在する二酸化炭素を固体化したものです。
通常、二酸化炭素は気体として存在しますが、ドライアイスではマイナス78.5℃という
非常に低い温度で固体となります。
この低温は家庭の冷蔵庫では生成不可能であり、
主に石油精製プロセスから副産物として得られる二酸化炭素を使用して製造されます。
製造プロセスでは、圧縮機によって二酸化炭素を10から30気圧まで圧縮し、
冷却して液化させた後、急速に減圧します。
このとき液体から固体へと変化し、粉末状のドライアイスが形成されます。
このようにして得られるドライアイスは、取り扱いには特別な注意が必要です。
誤った使い方をすると、重大な事故に繋がるリスクがあります。
ドライアイスのリスクとその影響
ドライアイスは固体状態の二酸化炭素であり、1気圧下では液体にならずに直接気体に変わります。
この過程で体積は約750倍に拡大し、外見上は消失しているように見えますが、
実際には気化した二酸化炭素が空間に広がっています。
二酸化炭素は無味無臭で、重くて下にたまる性質があります。
特に換気の悪い地下室や自動車内での使用や保管は危険です。
気化した二酸化炭素が蓄積すると、酸欠や二酸化炭素中毒のリスクが生じます。
二酸化炭素中毒は、空気中の濃度がわずか3〜4%で頭痛、めまい、吐き気を引き起こし、
7%以上になると意識喪失、呼吸停止、さらに濃度が20%を超えると即死に至る可能性があります。
例えば、350gのドライアイスが2000立方メートルの閉鎖空間に放置された場合、
1時間後には室内の二酸化炭素濃度が約10%に達する可能性があります。
このような環境では、数分以内に意識不明になる危険性があります。
安全上の注意として、ドライアイスを使用する際は十分な換気を確保することが重要です。
市販の冷凍食品を含むドライアイスの取り扱いが増えている今、正しい知識と注意が必要です。
特に密閉された環境での保管や使用は避け、常に空気が循環することを確認してください。
ドライアイスによる凍傷のリスクと対策
ドライアイスは非常に低い温度、約マイナス78.5度で存在するため、
直接素手で触れると重度の凍傷を引き起こす可能性があります。
これは急速に体温を奪われるため、血流が悪化し、結果的に組織が凍結します。
初期段階では感覚喪失や皮膚の白化が見られ、次第に赤みと痛みが伴います。
さらに悪化すると水疱が形成され、最悪の場合、組織の壊死に至ることもあります。
実際の事故事例としては、冷凍食品の宅配を受け取った際にドライアイスを
氷と勘違いして素手で掴んでしまい、手に激しい痛みを感じたケースや、
スーパーマーケットでドライアイスの製造機を使用している際に、
手が触れて火傷に似た症状が出た事例が報告されています。
これらの間違いは、ドライアイスの特性を理解していないことから起こります。
このような事故を避けるため、ドライアイスを取り扱う際はいくつかの予防措置が必要です。
まず、宅配物にドライアイスが含まれているかどうかを確認し、存在する場合は素手で直接触れず、
厚手の保護手袋を使用することが推奨されます。
特に小さな子供がドライアイスを触る場合、保護者の監督の下で安全に取り扱うよう指導することが重要です。
また、ドライアイスの気化による圧力上昇は容器の破裂を引き起こすため、
密閉された容器にドライアイスを入れることは避けるべきです。
ペットボトルやビンなどの容器に入れた場合、内部の圧力が急激に上昇し、破裂の危険があります。
ドライアイスの取り扱いでの事故事例と予防策
事例として、スーパーマーケットで購入したアイスクリームと共に配布されたドライアイスが、
ビニール袋に入れて持ち帰る途中で突然破裂したケースがあります。
また、ドライアイスを使用した科学実験中、子どもがドライアイスをペットボトルに封入し蓋を閉めた後、
圧力の増大によりペットボトルが爆発し、飛び散った破片が目に直撃する事故も発生しています。
安全上の注意
特にペットボトルやビンなどの密閉可能な容器にドライアイスを入れる行為は、
高圧に耐えられない場合には危险な爆発を引き起こすため、絶対に避けるべきです。
安全な廃棄方法としては、ドライアイスを通気性の良い場所で自然に昇華させることが推奨されます。
まとめ
宅配される冷凍食品の梱包材や、スーパーマーケットでのアイスクリーム保冷用として、
私たちの日常生活でしばしばドライアイスに接する機会があります。
しかし、このように簡単に接することができるドライアイスも、
取り扱いを誤ると重大な事故につながり得るため、取り扱いには十分な注意が必要です。